発信したい欲に勝てなかった

ストレスとか思うことをぶつける用

新米が偉そうに言ってみるよ!ライター業とはどんなものかしら?【クラウドソーシングどうでしょう】

なんかちらほらクラウドソーシングの話を見るので、クラウドソーシングの世界でも、わりと簡単になれると思われてそうな、ライター業というものに触れておきたくなりました。

 

トピック「クラウドソーシングについて」 - はてなブログ

 

実は私も本業の傍ら、文章を磨きたいとか、ただ単に書きたいという理由で副業ライターをしたりしています。

 

私は某サービスに登録してますが、ほんのちょっとやってみただけで、あ、これはあかん!というような案件にいくつか出会いました。ほかのブログでもいっぱい触れられてますね。

 

たとえば、金額があまりにも少額すぎる。締め切りが短すぎる。内容に対して報酬は少ない上に納品日がめちゃくちゃ。などなど。

 

こういうのって、実はちゃんとしたクライアントと付き合いがあれば、ヤバげなところはすぐに見分けがつきます。

 

本当にライターになりたいのなら(ウェブも含めて)知っておいて欲しい、覚悟しておいて欲しいことがたくさんあります。

 

ウェブサービスだけを使っていては難しいかもしれません。

以下は新米ライターが感じた、やっぱりこれ必要だなぁと思ったことです。

 

1. ウェブの外にでる

 

暇つぶしなの、という人はウェブサービスを利用してちょっとずつ書いて稼ぐのもありだと思います。

しかし、ガチでライターを目指しているなら、編集アシスタントでもなんでも、外の繋がりは作っておいたほうが良いです。チャンスが段違いですし、ロクに経験がなくても書かせてもらえることもあります。クライアントへのアピール材料にもなります。

なんだかんだ、コネは大事です。

先輩ライターから学べることもたくさんあります。

 

2. 応用力

 

ライターって基本的にはクライアントに発注された内容をうまく言葉にする仕事です。小説と違って、自分の言葉で自由にのびのび書くことはできません。

エビデンスがしっかりしていなくちゃいけないし、レギュレーションもいろいろめんどくさい。これをちゃんとできて、なおかつ文章として成立させることができる人が編集者や、クライアントに重宝されるライターになれるのだと思います。

 

3. 企画力&行動力

 

これは持ち込みするときかな。依頼されるだけじゃなくて、自分から持ち込みしなきゃ仕事がないときもあります。そういうときは企画力がモノを言います。

場合にもよりますが、誰もが知らない知識であるとか、経験であるとか、そういうものを企画書にできて、クライアントに提案できるだけの力量が必要です。

これが、本当に難しい。編集者やクライアントには目の肥えた、知識のたくさんある人が沢山いますから、なかなか「良い企画だね!」とは言ってもらえないかもしれません。

なお、企画が持ち込めるということは取材力もあるということになります。

それは、ライターというより記者じゃね?と思うかもしれませんが、実は取材スキルってライターには結構必須スキルなんですよ。あるのとないのとでは段違いです。

 

***

 

ざっと思いつくところではこんな感じですが、ライターに本当になりたいのなら、何にしても、きちんとした1つの専門職として認識するのは大切だと思います。

専門職につくのに、適当に勉強する人っていませんよね。

てれっと書いてたらライターになってた〜なんて人は実はいないんですよ…。形は違えど皆努力はしています。ライトなウェブ感覚に騙されないでくださいね!

 

まあ、私は全然人のこと言えないペーペーの上に、大した実績もないので、こいつなんか言ってやがるよ、くらいで読み飛ばしてもらっても構いませんww

 

みなさんのライターデビュー応援しています!

 

なお、私はお仕事募集中です。(宣伝)

【真田丸】真田丸の新キャスト出たー!!【大河ドラマ】

昨日、ついに8話放送されましたね。

 

いやあ、なんか手に汗握りました。

ドキドキしつつ、最後には(敵相手に)ホロリとしつつ・・・。

 

まあ、ここらへんの感想は後ほど書きます。

ぶっちゃけ真田丸って結構時間置かないと、こころ落ち着かず、なにも思い浮かばないんですよお。

ねえ、そうですよね。

 

今回は新キャストにちょっとテンション上がったのでメモメモ。

www.nhk.or.jp

 

なんと信繁の盟友・後藤又兵衛(基次)に哀川翔さんが決まったとのこと!

おおー。意外。でもなんか悪くない。

日の出とともに起きてきそうですね!

 

彼は黒田家、豊臣家に使えた名将で講談や軍記物では英雄として知られた存在です。

 

大阪の役、見るのがとっても辛いんですが、役者さんも見るのは楽しみで、今から複雑です。

 

 

真田丸 前編 (NHK大河ドラマ・ストーリー)

真田丸 前編 (NHK大河ドラマ・ストーリー)

 

 

 

NHK大河ドラマ「真田丸」オリジナル・サウンドトラック 音楽:服部?之

NHK大河ドラマ「真田丸」オリジナル・サウンドトラック 音楽:服部?之

 

 

【真田丸】 第一話 感想 【大河ドラマ】

 

早丸見て
本丸見て
再丸見てしまうほどには真田丸が好きなので、今更ながら、スナック感覚で感想とか書こうかなと思い立ちました。

もちろん、ドラマにも演劇にも造詣が深いというわけではないので、
脚本や俳優さんに文句をつけるなんてとんでもありません。

ありのまま、ライブな感じで、ちょっと腐った目線も交えつつのミーハーなファンとしての感想をつづっていくだけです。

もうすでに7話まで放映されているのですが、周回遅れで1話から感想を書いていきますよ。

ひとつ言っておくことがあるとすれば、私は戦国大好き!ですが、そんなに詳しくもなく、歴女なんて呼ばれるのもおこがましいやつです。
なので、トンチンカンな物言いはあるかもしれませんが、ご容赦ください。

なお、とうらぶはやってないです。

大泉洋のファンです。

どちらかと言うと信繁より信之派です。


では、以下よりシンプル感想。


第一話「船出」

大河ドラマとわたし

大河ドラマと言えば、「独眼竜政宗」や「淀君」あたりでなんとなく記憶が止まっている私ですが、「風林火山」とか「八重の桜」をちら見しつつここまで過ごしてまいりました。

政宗様超かっこよかった、初恋の人は渡辺謙と冴羽遼だわ、なんて考えていたのですが、今年の大河はキャストが豪華だよ!とか三谷幸喜が脚本するよ!とかついに真田幸村が主人公だよ!などという

周りのきゃっきゃする雰囲気に押されて、一話くらい見てみるかという気になりました。


あらすじと見どころ

 

天正10年、甲斐の名門・武田家には織田の脅威が迫っていました。
四方八方を敵に囲まれた武田家は、そしてその家臣である真田家は果たしてこれからどうするのか。そんなピリピリとした緊張感に包まれる甲斐に、後に「日の本一の兵」と謳われる少年「真田信繁」がいました。

信繁少年(15歳)という設定ですが、子役は使わず、堺さんが演技だけで幼さと無鉄砲さを演じます。

これがなかなかハマっていて悪くない。ちょっと、ぴちぴち演技過ぎてこっちがこっ恥ずかしくなったりしたんですが、だんだんとこれは本当に少年や、少年なんや!みたいな気持ちになるので、役者さんてすごいですね。

なお、信繁と聞くと武田典厩がよぎります。ポウ!とか言いそうな気がするのは「殿といっしょ」のせいですね。(実際に信繁という名前はこの方から頂いているようです)

 

そして我らが大泉お兄ちゃん信幸登場です。(ひゅー!)

 

Twitterでもこの人のおかげ(?)で#真田丸どうでしょうなどというタグが流行っていますが、信幸お兄ちゃんはいたって真面目な人です(むしろだから面白いという意見もある)。

勝手に徳川軍の偵察に言った弟に、俺も一緒に父親に謝ってやると言ってやるなど、優しさも持ちあわせているすてきなお兄さんです。

大泉さんらしからぬ(?)真面目で一生懸命な役柄なので、今後が楽しみですね。


最後に、昌幸パパと主君である勝頼さま。

この2人に関してはいろんなブログやサイトやTwitterで感想が飛び交っているので、ちょっと触れるだけにしておきますが、結局、蓋を開けてみると、心の中は「くさかりまさおかっっけええええイモトじゃないけど叫ぶわ!!
みたいなことになりました(もちろん大泉さんも堺さんも可愛くてよかったんですけど)。

パパンのおかげで今年一年生きていけそうです。

あと、勝頼様ね…。

真田兄弟と語り合ってたところと、最後の「わからん」で、はらはら泣いてしまいました。

え、一話から泣くの?!と、自分で自分にびっくりしたんですが、勝頼様の哀しい運命と、平さんの演技が良すぎて、これだけで真田丸見ておいて良かったわ…。となりましたね。

 

歴史にIFは無いのですが、あったらいいなあ…と思わせる、秀逸な脚本でした。


今週のお気に入り

 

・真田兄弟2人で崩し将棋を楽しんでいるシーン。だって兄上の手はつまんないんだもん☆という弟が
小憎らしい。私自身長女なので、下のきょうだいの小憎らしさかぶりました。

・勝頼様……(涙)


今回の総評

 

45分もあった? 10分くらいじゃね?

 


今後もゆっくりレビューしていきます。
がんばって追いつきたい。

 

 

真田丸 前編 (NHK大河ドラマ・ストーリー)

真田丸 前編 (NHK大河ドラマ・ストーリー)

 

 

 

NHK大河ドラマ「真田丸」オリジナル・サウンドトラック 音楽:服部?之

NHK大河ドラマ「真田丸」オリジナル・サウンドトラック 音楽:服部?之

 

 

私の英語能力がこんなに良かごたない その1

中学・高校・大学とめちゃくちゃ英語の勉強をしたのに、ほとんど読み書きできない私が
TOEICで600点を目指すという無謀なことをしてみようと思いたったという話。


ほんとに英語できないんすよ。

というのも、中学校から高校まで英語にあまり重要度をおいておらず、先生の好意に甘えてふわっと進学してきたからなんですね。

そのせいで大学卒業が危うくなったりもしたしw(笑い事じゃない)

むりやり教授に頼み込んでレポート出して卒業しました。いまでは反省しています…。
(今思えば留年しても良かった気がする)

ともかく、それくらい英語なんてどうでもいい、好きでもない、やる気もない私が
TOEIC受けちゃおっかな、なんて思ったキッカケはお約束ですが、転職です。


1年前に転職した職場でダラダラ働いているうち、英語の読み書きができたほうが楽しいんじゃね?と思い始めたのです。


じゃあ、とりあえずどうやって勉強しようかなと考え、思いついたのがTOEIC
TOEFLとかもあるけれど、ひとまず皆がすなるというTOEICをしてみむとてするなり。
みたいな軽い感じで勉強を始めました。

自戒をこめて、経過をここに記していこうと思います。


現時点

まだ本格的な勉強は始めてないんですが、とりあえずiPhoneアプリで単語を覚えていこうというところから始めました。

使ってるアプリは

 

です。


瞬間英単語といって、出てきた単語を、ただ正解するだけではなく、1.5秒以内で答えなければならないので、集中していないと初めはなかなか大変でした(私にとっては)。
スピード重視なので、さくさく学習が進むのはとってもいいです。
通勤の合間にも出来ますし。

とりあえず、今は100語を完璧に瞬間回答できるように鍛えています。


今回の感想

100語覚えるだけで、結構英文が読めるようになることに驚きました。
すごいねー(小並感)

引き続き頑張っていきます。

 

福岡市 VS.神戸市

福岡市の人口が神戸市の人口を650人上回ったそうです。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160218-00010001-qbiz-bus_all

 


ついにか、という気もします。

まだ東京で消耗してるの?ではありませんが、地方移住が叫ばれ始めてけっこうたち、
ようやく少しは効果がでてきたのかなと思ったりしています。
市長も頑張っているしね。

以下は、去年まで福岡に住んでいた私のちょっとした感想です。

 

■良い所
・ご飯が美味しい。飛び込みの店にハズレが少ない(ちょっとはある)
・明太子が美味しい
・魚が美味しい
・自然はわりと多い
■微妙な所
・福岡人の福岡への愛が熱すぎる
・物価はそんなに安くない
・人が多い

 

新しもの好きで、好奇心も旺盛な人の多い福岡は、九州特有の保守的なところも
ちょっとはありますが、基本的には悪くありません。
むしろ住みやすい。
老後は福岡に住みたい。

もうちょっと就職先があればいいんですけどね…。

フォトジェニックのティップスをレギュレーションしてトンマナ

 

ようするに、「インパクトの瞬間、ヘッドは回転する」である。




よくわからない言葉で見た目を取り繕うのはどうかと思うんですが、どうでしょう。

 

日本人ぽいと言えばそうなのかな?

 

 

 

横文字がすぎると、何かごまかしてないか?って気分になるので、正直こういう言葉は苦手なんですが、ほかにうまい表現がない場合は仕方がないのかなとも思います。

 

でもね、はっきり「写真映りのいいやつ」とか「テクニック」とか「規則」とか言っちゃえよ!って思うのはやめられない。

 

脳内マツコに相談してみる?

なにかを調べているときに不意に出会った、脳内マツコに相談する、という知恵?なのですが、これすごいです。

困ったときや悩んだときは、マツコがあの口調でマツコらしく話しかけてくるのがすごい。

「あんたほんとにそれでいいって思ってんの?」
「あんたがいいならいいけどさあ、別に」

脳内再生余裕。

 


関連記事:

weboo.link

 

matome.naver.jp


私の脳内には、脳内上田先生もいて、「なぜベストをつくさない!」っていつもうるさいんですけどね。

ameblo.jp

あっバニーちゃんを愛でてるほうの上田先生ではありません!!!